BOOK WALKERとは?
電子書籍サービスを使えば、いつでもどこでもスマホやタブレットなどで漫画や小説が読めます。 本を置くスペースを確保したり、持ち歩いたりする必要がないのも魅力的な点です。
BOOK WALKERは数ある電子書籍サービスの中でも人気があり、品揃えや使い勝手などが気になっている方も多いでしょう。 ここではBOOK WALKERの特長やメリット・デメリット、使い方などについてご紹介します。
BOOK WALKERとは?
BOOK WALKERとは、漫画やラノベ、小説などをはじめとした、幅広いジャンルの書籍や雑誌を掲載している電子書籍ストアです。
有名な出版社であるKADOKAWAが運営しており、配信している出版社はKADOKAWAを含めて1,300社以上あります。
電子書籍の数はなんと108万冊以上です。他の電子書籍サービスでは掲載されていなかった作品が見つかるかもしれません。
BOOK WALKERの特長は3つあります。
・108万冊以上の配信タイトル ・漫画・マンガ雑誌とラノベ・小説が定額読み放題! ・大手企業KADOKAWAが運営する安心感
以下で詳しく解説していきます。
108万冊以上の配信タイトル
電子書籍サービスで注目したいのが配信タイトル数です。配信タイトルが多ければ多いほど、気になる作品が見つかりやすくなります。
BOOK WALKERは108万冊以上の配信タイトルを誇っていて、対応しているジャンルが幅広い点が多くの漫画ファンに人気です。 幅広いジャンルが揃っているということは、読みたい漫画の購入が1つの電子書籍サービスだけで完了できる可能性があるということになります。
また、BOOK WALKERは漫画や小説の作品数も豊富ですが、ラノベに関しては他サイトに比べて非常に作品数が充実しています。 ビジネス書やゲーム雑誌、マンガ雑誌なども配信されているので、仕事にも趣味にも活用できるのがポイントです。 配信タイトルは頻繁に更新されているので、充実した作品の中からお気に入りの作品を見つけられるでしょう。
漫画・マンガ雑誌とラノベ・小説が定額読み放題!
定額プランなら漫画もラノベ・小説も読み放題です。マンガ誌は90冊、単行本は3万冊以上、ラノベ・小説は1万冊以上が定額料金で読み放題です。
特に、ラノベや小説の読み放題は業界の中でもトップクラスです。読み放題プランの対象作品には「読み放題」のアイコンが表示されているほか、検索項目に「読み放題」があるので対象作品を簡単に見つけることができます。
毎月2冊以上の電子書籍を読む方は、読み放題プランに加入した方がお得です。ただし、漫画・雑誌読み放題プランと文庫・ラノベ読み放題プランは別なので、両方利用したい場合はそれぞれのプランに加入する必要があります。
大手企業KADOKAWAが運営する安心感
KADOKAWAは有名な出版社の1つです。出版業界の中でトップ3に入る売上をキープしています。 BOOK WALKERはそんなKADOKAWAグループの直営ストアであり、違法アップロードなどを気にせず安心して利用できるのが特長です。
また、直営ストアならではの還元キャンペーンも数多く実施されています。時期によりますが、他サイトに比べてかなりお得に電子書籍を手に入れられるのがポイントです。
BOOK WALKERの料金プラン
BOOK WALKERでは、電子書籍の単品購入と読み放題の加入ができます。それぞれメリットはありますが、ここでは料金の違いを見ていきましょう。
単品購入と読み放題の2種類のプラン
単品購入では電子書籍の購入が可能です。お好きな書籍を選び、都度支払いすることで何度でも、くり返し購入した書籍を楽しむことができます。
一方、読み放題では、月額料金を支払うだけで対象作品が読み放題になります。BOOK WALKERでは「漫画・雑誌読み放題」と「文庫・ラノベ読み放題」の2種類が選べるため、好きなジャンルに絞ってプラン加入ができるのが魅力的です。
BOOK WALKERで電子書籍の単品購入をする場合、作品によって料金は変わります。基本的に店頭で書籍を購入するのと同じ金額なので、お得感はあまり感じないかもしれません。 しかし、クーポンや還元キャンペーンを利用すると、購入価格の30~50%ほどが割引されるため、ぜひ活用してみてください。
マンガ・雑誌読み放題、文庫・ラノベ読み放題プラン
BOOK WALKERの読み放題プランの料金は以下の表をご覧ください。
プラン名 マンガ・雑誌読み放題 文庫・ラノベ読み放題 対応ジャンル 漫画、ゲーム、実用書、小説 小説、ラノベ、学術書、実用書 配信タイトル数 マンガ誌90冊以上、単行本3万冊以上 小説2,000冊以上、ラノベ8,000冊以上 月額料金(税込) 836円 836円
漫画・雑誌読み放題も文庫・ラノベ読み放題もともに月額836円(税込)で加入できます。ただし、Apple IDやGoogle Playで決済する場合は月額840円(税込)になるので気をつけましょう。
また、どちらのプランも1ヵ月の無料トライアルが可能です。トライアルの利用は以下の条件を満たす方が対象となります。
・読み放題プランを初めて利用する ・クレジットカード、Apple ID、Google Playでの決済で加入する
無料トライアルでは、アプリやブラウザで実際にBOOK WALKERを利用し、作品数や操作感をじっくり確認できるのがポイントです。気になる方はぜひ試してみましょう。
単品購入(コイン)
BOOK WALKERではコイン制度を導入しています。電子書籍の単品購入のときは、クレジットカードや図書カードNEXT、PayPayなどの利用はもちろん、BOOK WALKERコインを使って決済することが可能です。
コインは1コイン1円の扱いとなり、電子書籍の購入や予約、読み放題の月額料金の支払いにも利用できます。ただし、iosアプリではコインの利用はできないのでご注意ください。
コインを購入しなくても、電子書籍を予約すると購入金額の5〜10%分のコインが付与されます。また、前月の購入金額の1〜18%のコインが還元される会員制度も設けられており、他のサービスと比べるとコインが貯まりやすいといえるでしょう。
また、還元されたコインやおまけコインも電子書籍を購入するときに使えるので、コイン還元率が高いときに電子書籍を購入し、どんどんコインを活用するのがおすすめです。
コインの入手方法
BOOK WALKERコインの購入手順はブラウザとアプリで異なります。ブラウザの場合は、トップページ右上にコイン残高が表示されるので、そちらをクリックしましょう。
コインの利用履歴や残高の詳細が表示され、「コイン購入/オートチャージ」というボタンが出てくるのでクリックしてください。チャージ金額や支払方法の選択ができる画面に進みますので、必要な情報を入力してコインの購入を行います。
アプリの場合は、ストアのトップ画面左上にある三本線をタップします。コイン残高の横に「コイン購入」のボタンが表示されるのでタップしましょう。後はブラウザ同様に、チャージ金額や支払方法の選択を行い、コイン購入を完了させるだけです。
セールや還元キャンペーンの期間でないときは、おまけコイン付きのコイン購入がおすすめです。一度に1万円分のコインを購入すると、300コインがおまけで付与されます。
また、おまかせオートチャージを設定しておくと、同様に300コインのおまけが付与されます。オートチャージとは、20時頃のコイン残高が3,000円分を下回っている場合、1万円分のコインが自動的にチャージされる機能のことです。この機能を設定しておけば、電子書籍購入時にコイン残高を気にしなくて済みます。
支払い方法
BOOK WALKERはブラウザでもアプリでも利用可能です。注意したいのが電子書籍を購入するときの決済方法。ブラウザとアプリで決済方法が大きく異なるため、使いやすい方を利用することをおすすめします。
さっそくそれぞれの決済方法について見ていきましょう。
ブラウザで使える決済方法は18種類以上!図書カードNEXTも利用可能
2022年11月現在、ブラウザで選択できる電子書籍購入時の決済方法は12種類あります。
・クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners) ・ニコニコポイント ・d払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い ・PayPal ・WebMoney ・楽天ペイ ・PayPay ・Amazon Pay ・メルペイ ・BOOK WALKERコイン
現在は一時停止中になっていますが、2023年に再開予定となっている決済方法が4つあります。
・ビットキャッシュ ・LINE Pay ・楽天Edy ・モバイルSuica
すべて合わせると決済方法は16種類に及びます。これだけあれば、状況に合わせてスムーズな決済ができるでしょう。
また、BOOK WALKERコインを購入するときの支払方法は、以下の2種類があります。
・コンビニ払い ・図書カードNEXT
ただし、図書カードNEXTでBOOK WALKERコインを購入すると、おまけコインがつかないので注意しましょう。コンビニ払いに対応している店舗はローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、セイコーマート、ミニストップです。
電子書籍の購入とBOOK WALKERコイン購入のときに選択できる決済方法は、合計で18種類あります。ポイントやおまけコインを有効活用し、少しでもお得に電子書籍を楽しみましょう。
アプリで使える決済方法は1種類のみ
BOOK WALKERのアプリを通して決済を行う場合、スマホのOS(動作システム)が違うと利用できる決済方法が異なります。つまり、iPhoneとAndroidで決済方法に違いがあるのです。
iOSアプリで利用できる決済方法はApple ID(iTunes Card)決済のみとなります。一方、Androidアプリで選択できる決済方法は、BOOK WALKERコインのみです。
BOOK WALKERコインが不足しているときは、購入してからコインで支払いましょう。しかし、ブラウザとは違い、BOOK WALKERコインの決済方法はGoogle Play決済のみなので注意してください。
BOOK WALKERのメリット・デメリット
BOOK WALKERに限らず、すべての電子書籍ストアにメリット・デメリットがあります。ここでは、BOOK WALKERのメリット・デメリットを3つずつご紹介しますので、他の電子書籍ストアと比較する際の参考にしてみてください。
また、デメリットは今後アップデートされ、よりよいサービスに変わる可能性があるため、更新情報は随時チェックしておくとよいでしょう。
メリット1 108万冊以上の豊富な配信タイトル
配信タイトルが多いと選択肢が増えるため、読みたい書籍が見つかりやすくなります。そのため、電子書籍ストアを選ぶときは、配信タイトル数も比較することが大切です。
BOOK WALKERは108万冊以上の書籍を配信していて、豊富なタイトルの中からお好きな作品を選べるのがメリットの1つです。また、配信タイトルは頻繁に追加・更新されているため、現在配信されていない書籍も配信される可能性もあります。
メリット2 文庫・ラノベ読み放題の評判が高い
BOOK WALKERが配信しているジャンルは幅広く、さまざまな書籍を購入することが可能です。中でも、文庫・ラノベの配信タイトル数が豊富であり、多くの読者を魅了しています。
また、文庫・ラノベ読み放題もあるため、「漫画やアニメ誌などは読まないけど、小説やラノベはたくさん読みたい」という方からの評判が高いのもポイントです。他のサービスでは購入できなかったラノベが配信されている可能性が高いので、まずはタイトル検索をして確認してみましょう。
メリット3 他社の電子書籍配信サービスの購入作品を連携可能
BOOK WALKERには、Kindleの書籍やTwitterのリンクを本棚に追加する機能があります。 Kindleの書籍は、紙の本がない作品は追加することができませんが、紙の本が存在するタイトルは本棚に追加が可能です。追加するにはKindleアプリ上での操作が必要ですが、一度連携すると自動で本棚に追加されていくので便利です。
Twitterのリンクを追加した場合は、画像や動画が載っているツイートで「共有する」を選択します。 アプリ一覧でBOOK WALKERを選択し、「他アプリへのリンクを追加します」の表示が出たら許可してください。 これで、本棚に他社の購入タイトルやツイートを追加し、いつでも閲覧できるようになります。
デメリット1 アプリの使い勝手が悪い
BOOK WALKERのデメリットには、アプリでの決済方法が1種類しかないことが挙げられます。 AndroidアプリではGoogle Play決済のみ、iOSアプリではApple ID決済のみなので、連携していないクレジットカードやPayPayなどでの支払いができません。
また、アプリ上では読み放題の解約ができないといった不便さもあるため、一部のユーザーから「使い勝手が悪い」と指摘されています。とはいえ、ブラウザでもアプリでもほぼ同じように利用できる電子書籍サービスなので、使い慣れてしまえば特に問題ありません。
このように、決済方法や解約手続きについての欠点はありますが、電子書籍を読んだり検索したりするときはとても快適です。必要に応じてブラウザを併用するとよいでしょう。
デメリット2 コインに有効期限がある
BOOK WALKERコインには有効期限があり、期限内に使用しなかったコインは消滅してしまいます。 せっかくおまけコインを貯めたり、コインを購入したりしても使い忘れてしまうと無駄になってしまうのです。
とはいえ、他の電子書籍ストアでも同じようなことがいえるため、ストアの比較をするときはあまり参考にならないデメリットといえます。
デメリット3 KADOKAWA以外の新作や人気作が少ない
KADOKAWA直営ということもあり、BOOK WALKERではKADOKAWAが出版した作品が多く配信されています。それ以外の出版社による作品は少ないといった声もあり、満足できない方もいるでしょう。
KADOKAWA以外の新作や人気作を検索してみて、該当しない場合は他ストアを併用するのもおすすめです。
BOOK WALKERの使い方
BOOK WALKERは、比較的使いやすい電子書籍ストアです。ここではBOOK WALKERの基本的な使い方についてご紹介します。
また、公式サイトでも使い方についてQ&A形式で詳しく説明されているので、不明点がある場合は参考にしましょう。
無料登録してログイン
ブラウザで新規登録する場合、トップページの右上にある「無料会員登録」のボタンをクリックします。
アプリで新規登録する場合は、左上の「新規会員」をタップしましょう。
会員登録に必要な情報は、登録方法によって異なります。メールアドレスで会員登録する場合は、以下の情報を入力するのでご確認ください。
・メールアドレス ・パスワード(6~32文字以内の半角英数) ・性別 ・生年月
また、他の登録方法には、以下の外部IDでログインするものがあります。
・ニコニコ ・LINE ・Facebook ・Twitter ・dアカウント ・Google ・Yahoo! JAPAN ID ・Apple
それぞれのログイン情報を入力して会員登録を行えるので、BOOK WALKERのために新たなパスワードを設定する必要はありません。お好きな方法で登録、ログインしましょう。
タイトルを探す
電子書籍を探すには、検索機能を使用します。ブラウザでは画面の上部に検索窓か、右上の「作品を探す」をクリックしてタイトルを入力してください。
アプリでは右上の「本を探す」をタップして、同様に検索します。
検索窓では、ジャンルや著者名、コインアップ対象作品などの絞り込みが可能です。また、配信日やタイトルなどの並び順を変更することもできます。探しているタイトルが見つけやすい機能になっているので、ぜひ活用してみましょう。
本を購入する
購入したい書籍が見つかったらカートに入れましょう。
その後、「カートを見る」をクリックまたはタップすると「支払い方法の選択へ」というボタンが表示されます。
利用できるクーポンがある場合は、支払い方法の選択画面で利用できます。さまざまな支払い方法の中からお好きなものを選んだら、「選択した方法で支払う」をクリックまたはタップして決済を完了させましょう。
アプリでは「カートを見る」の横に「今すぐ購入」のボタンが表示されます。
「今すぐ購入」をタップすれば、カートに入れずそのまま購入手続きに移ることも可能です。書籍を1冊のみ購入するときに使ってみてください。
読み放題プランのトライアル
BOOK WALKERの読み放題プランには、初めて利用する方限定で1ヵ月の無料トライアルが設けられています。実際に利用してみて、BOOK WALKERの使い勝手や品揃えを確認できるのが嬉しいポイントです。
トライアルの加入方法はとても簡単で、通常の読み放題プランに加入するときの手順と変わりません。ブラウザとアプリの両方で、画面上部に「読み放題」の表示があるのでタップしましょう。
すると、画面上部に「マンガ・雑誌読み放題」と「文庫・ラノベ読み放題」の2つが表示されるので、お好きな方を選択してください。
現在読み放題に加入していない場合は、「今すぐ加入する」という表示が出るのでクリックまたはタップします。
支払い方法の選択画面に飛ぶので選択しましょう。また、下部に申込内容が表示されるのでコースや内容の確認をし、加入手続きを完了させます。
また、「本を探す」をクリックまたはタップし、プルダウンで「読み放題」を選択すると、読み放題対象作品に絞って検索できるようになるので活用しましょう。
コイン購入
ブラウザでもアプリでも電子書籍の購入画面で、コイン残高と利用数の入力欄が表示されます。コイン残高の範囲内で利用するコイン数を決め、適用してください。全額コインで支払う場合は、「全額コインを利用」のボタンをタップしましょう。
また、保有コインの横に「チャージ」のボタンがあるので、コイン残高がない場合はタップしてコイン購入をします。ブラウザはコンビニ払いか図書カードNEXT、AndroidアプリはGoogle Play決済を選択できるので、お好きな支払い方法でチャージしましょう。
退会する
BOOK WALKERを退会すると、今まで購入した電子書籍のすべてが読めなくなります。退会を希望する場合はよく考えて決めましょう。
退会を決めたら、マイページにアクセスします。
画面下部に「ご利用ガイド」が表示されるのでタップし、次に「BOOK WALKERを退会」をタップしてください。
注意事項の確認画面が表示されたら確認し、問題なければ退会申請フォームを送信します。無事に退会手続きが完了すると、登録しているメールアドレスに退会申請受付のメールが届くのでチェックしましょう。
解約する
退会する際は、先に読み放題の解約手続きが必要になります。読み放題に加入している方は忘れずに解約しましょう。
読み放題の解約方法は、決済方法によって異なります。クレジットカードやコインでの決済を選択していた場合、マイページの会員情報を開き、「読み放題加入状況」から「解約」のボタンをタップしましょう。その後、画面の表示にしたがって手続きを進めてください。
Apple IDやGoogle Playでの決済を選択していた場合、解約手続きはApple IDやGoogle Playのアカウントで行う必要があります。また、解約手続きはブラウザ上でしかできませんので、アプリを利用している方はブラウザでログインし、解約をしましょう。
まとめ
今回はBOOK WALKERの特長やメリット・デメリット、使い方などについて詳しくご紹介しました。
有名出版社のKADOKAWAが運営している電子書籍ストアなので、購入する電子書籍データに関しても違法性がなく安心できます。
お試しで電子書籍を購入したい方や、まとめてたくさんの漫画を購入したい方にとって、頻繁にお得なキャンペーンが実施されているのも嬉しいポイントです。電子書籍代を節約したい場合は、無料トライアルやおまけコインなども上手に活用しましょう。
BOOK WALKERで特におすすめなのが読み放題プランです。読み放題の対象作品が豊富なので、月に2冊以上の電子書籍を読む方はぜひ一度お試しください。