HOWTO

無料マンガ配信サービス『スキマ』とは?口コミの評価や安全性についてなど徹底解説

文:
Asahiのアイコン画像
Asahi
PR

無料漫画サイトの『スキマ』は、無料で32,000冊以上の漫画が読み放題です。通勤中や待合場所などのスキマ時間を活用して、漫画が無料で読めるのは嬉しいですよね。

しかし、沢山の漫画を無料で読めるので、「もしかして違法なサイトかも?」と不安に思う方も多いかもしれません。

そこで本記事では、無料漫画を読めるサイト『スキマ』の口コミ評価やサービス内容自体の安全性など、誰もが気になる点を盛り沢山でご説明します。『スキマ』を利用しようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

『スキマ』ってどんなサービス?

『スキマ』は、株式会社TORICOが運営しているサイトで、漫画が無料で読み放題です。

無料会員登録することにより、32,000冊以上の漫画を無料で読めます。なお、会員登録しなくても、無料で3,400冊以上の漫画を読めるので、気軽にサイトの利用が可能です。

無料会員登録した場合、以下3つの方法で漫画を楽しめます。

・10,000冊以上がすぐ無料で全話読める
・32,000冊以上「待つと無料」で読める
・コインを使って有料の漫画を読める

このうち、「待つと無料」は、配布されるチケットを1枚消費することによって1話分を読めます。
チケットは23時間ごとに3枚回復するので、ほぼ1日で3話分を無料で読めるという計算です。とても良心的ですよね。

『スキマ』でできる事は?

『スキマ』では、以下の4つのことができます。

  1. 32,000冊以上の漫画が無料で楽しめる
  2. 会員登録しなくても利用可能
  3. ユーザーのレビューを確認できる
  4. 『スキマ』でしか楽しむことができないオリジナル作品あり

順番に説明していきます。

32,000冊のマンガが無料で楽しめる

『スキマ』では、無料会員登録することにより、32,000冊あまりの漫画を無料で楽しめます。読み放題の主なジャンルは、次の通りです。

・少年漫画
・少女漫画
・青年漫画
・女性漫画
・TL・BL・メンズ漫画
・オリジナル漫画

なお、漫画以外の本や雑誌は取り扱っていません。無料で読める漫画の中にも、「いつでも無料で読める漫画」「待つと無料で読める漫画」の2種類があります。

「待つと無料」の漫画は、チケットの回復を待てば、無料で読むことが可能です。チケットを使用すると23時間ごとに3話分好きな漫画を読めるので、ぜひ利用してみましょう。

なお、『スキマ』にはブラウザだけでなく、アプリ版もあります。アプリ版は、広告視聴するとボーナスチケットが1枚もらえます。

チケットの回復時間を待たずにたくさん読みたい場合は、アプリ版を利用するのがおすすめです。

会員の登録なしで利用可能

『スキマ』では、会員登録しなくても無料で3,400冊以上の漫画を読めるため、会員にならなくても気軽に漫画を楽しめます。

ユーザーのレビューを確認できる

『スキマ』では、4,600件以上の作品レビューを確認できます。
第三者の感想を閲覧できるので、新しい作品や、読んだことがなくて気になる作品など、漫画を読む前にチェックしたり参考したりすることが可能です。

ここでしか楽しむことのできないオリジナル作品あり

『スキマ』では、検索メニュー内のタグ検索で、「#スキマオリジナル」から、『スキマ』でしか見られないオリジナルの作品が楽しめます。

連載中である漫画家のTwitterアカウントをチェックして、漫画のレビューを書いたり、漫画を購入したりして、特定の漫画家を応援できるのも『スキマ』ならではです。

これから活躍する漫画家を「ファンの皆んなと応援できる」という醍醐味を味わう事ができます。

『スキマ』は違法サイト?安全に利用できるのか?

『スキマ』は、株式会社TORICOが運営しています。

株式会社は、株主によって株が所有されているため、株主から信頼を得ているという裏付けになります。株主は、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、SMBCベンチャーキャピタルなど、大手ベンチャー企業です。

株式会社TORICOは、『スキマ』の他にも、以下のサイトを運営しています。

  • 漫画全巻ドットコム
  • まんが王
  • マンガ展
  • マンガのとりこ

このように、複数のサイトを運営しており、サイトの運営会社としては、信頼性の高い会社と言えます。

セキュリティの面では、『スキマ』のサイトはSSL化されており、安全性が高いです。SSLは、インターネット上の通信や情報を暗号化し、第三者からの傍受、改ざん、閲覧などを防ぐ役割があります。

また、『スキマ』はABJマークを取得しているため、違法サイトではありません。ABJマークとは、電子書店や電子書籍配信サービスが、著作権者から正式な許可を得た「正規版配信サービス」であることを示す登録商標です。

つまり、ABJマークを取得していることは、著作権侵害などの違法行為はしていないという証拠です。

以上のことから、『スキマ』は安心して利用できるサイトなのが分かります。

評判はどう?『スキマ』の良い口コミ(メリット)

『スキマ』利用者の良い口コミや評判をまとめました。

・無料で沢山の漫画を読めて嬉しい
・過去の作品も多く取り扱っている

上記2つの内容に分けて紹介します。

無料で沢山のマンガを読むことができて嬉しい

口コミのうち、無料で沢山の漫画を読めることに対して、「信じられない」「嬉しい」という声が多くありました。

無料漫画のうち、全巻無料の1つの作品にハマって読み続ける人も多いようです。

過去の作品も多く取り扱っている

『スキマ』は昔の漫画も多く、懐かしみながら読む人も少なくないようです。

また、別冊マーガレットや花とゆめなどの雑誌に掲載されたことがある漫画も配信されていて、当時の作品が好きな人にとっては非常に嬉しいことのようです。

スキマの悪い口コミ(デメリット)

『スキマ』の悪い口コミや評判をまとめました。

・ 一部作品は有料
・広告の表示回数が多い

上記2つの内容に分けて紹介します。

一部作品は有料

無料漫画が数多くある『スキマ』ですが、有料の漫画も多いため、月額制にした方がいいという意見もありました。

とくに、全話無料だった漫画が途中から有料になる作品があり、がっかりするケースも。

また、Webサイトでは無料の漫画が、アプリでは有料になっているケースもあるようで、不満を持つユーザーがいました。

 広告の表示回数が多い

無料コンテンツに広告はつきものかもしれませんが、あまりにも広告が多いと嫌になりますよね。

多少の表示回数ならやむを得ないと思いますが、「我慢できないほど広告が多い」という声があがっていました。

『 スキマ』でかかる料金は?

『スキマ』では、無料で読める漫画が数多くありますが、中には有料の作品もあります。有料の作品を読むには、サイト内でコインの購入が必要です。

なお、「待てば無料」の漫画を待たずに読みたい場合も、コインを購入すればチケットの代わりとして、すぐに読むことができます。

『スキマ』では、1コイン=1円としてコインを利用可能です。なお、コインはまとめて購入でき、金額に応じてボーナスコインが付与されることがあります。

例:2,500円分のコインを購入⇒2,500コイン+100ボーナスコイン
  5,000円分のコインを購入⇒5,000コイン+250ボーナスコイン

購入したコインの有効期限は180日間で、一旦購入したコインの払い戻しは出来ません。期限切れに注意して有効に使いましょう。

コインの購入を迷っている方は、まずは無料会員から『スキマ』を試してみてから、コインの利用も視野にいれてみてはいかがでしょうか。

『スキマ』の使い方

『スキマ』の基本的な使い方は、以下の3つです。

・無料漫画を探す
・無料漫画を読む
・漫画を購入する

それぞれ説明します。

無料漫画を探す

まずは無料漫画の検索です。『スキマ』のサイトにアクセスし、そのまま探すか、ログインしてから探します。

なお、ログインには、GoogleやLINE、Twitterなどのアカウントが使用可能です。

無料漫画を探すには、検索ボタンを使うか、『スキマ』のメニューの中から「無料漫画」を選んで、少年漫画・少女漫画・青年漫画・女性漫画の4種類から選びます。

「無料漫画」のメニューでは、さらに完結済みや期間限定で並び替えられたり、アクションや恋愛などのジャンルで絞り込みが可能です。

無料漫画を読む

見たい作品を選ぶと、エピソードが表示されます。「いつでも無料」と表示されているエピソードを選ぶと、すぐに漫画を読めます。

漫画を読み進めるには、左方向キーを押下(アプリの場合は左スワイプ)。

漫画を購入する

一部の漫画やエピソードは有料です。有料エピソードを読みたい場合は、そのエピソードを選び「コインで読む」という表示を押してください。

さらに「コインを買って読む」を選んで、コインの決済ページに進むことでコインを購入できます。
購入したコインでエピソードを購入することで、有料のエピソードを読めるようになります。

支払い方法は、クレジットカードの他、PayPayやAmazon Payなど多くの電子決済が可能です。

他にも『スキマ』には、人気がある漫画を探せる「ランキング」や、新しく配信された漫画を探せる「新着」、試し読みもできる「ストア」など、さまざまなメニューがあり、好みの探し方を選べます。

『スキマ』の登録方法

1.SNSなどのアカウントを用意またはメールアドレスでの登録

まずは、下記のボタンから『スキマ』の公式サイトにアクセスします。

ホーム画面右上の「ログイン」を選択します。

「ログイン」を選択している画像

『スキマ』にログインするには、GoogleやTwitter、Facebookなどのうちどれか1つアカウントを持っていれば、簡単にログインが可能です。ログインまたは新規登録画面でどれかのアカウントを選ぶと、自動的にログインします。

いずれのアカウントも持っていない場合は、メールアドレスで登録することも可能です。

「新規会員登録はこちら」を選択しましょう。

「新規会員登録はこちら」を選択している画像

新規会員登録画面で、メールアドレス、8文字以上のパスワード、ニックネームを入力します。そして「個人情報の取り扱いについて同意する」にチェックを入れて「メールアドレスで登録」ボタンを押下します。

スキマの新規会員登録画面

入力したメールアドレス宛にメールアドレス認証用リンクが記載されたメールが届くので、こちらのリンク先に遷移します。

メールアドレス認証用のリンクが貼られたメール画面

2.設定

マイページの設定欄で、以下項目を設定します。

・ユーザー名の公開の有無
・性別や優先表示するジャンル
・おすすめされたくないジャンル
・メルマガ設定
・Twitter連携の有無

などを設定します。

スキマのマイページの設定画面

3.登録完了

設定が終わったら登録完了です。

なお、マイページで、「チケットを増やす」ボタンを押すと、チケット報酬のミッション画面が表示されます。

スポンサー案件でチケットやコインをゲットできたり、新規会員様限定チャレンジや漫画マラソン、動画を見るなどのミッションを達成することでチケットをゲットできるので、ぜひ行ってみましょう。

『スキマ』の解約方法

『スキマ』の解約は、3ステップで簡単に行えます。

1.ログイン後、設定画面へ

ホーム画面右上のアカウントマークを押下します。

スキマのホーム画面でアカウントマークを選択している画像

「設定」を選択します。

「設定」を選択している画像

2.退会を実行

設定画面の最下段に「スキマを退会する」ボタンがあるので押下すると、「無料会員退会処理画面」が表示されるので、「退会を実行する」ボタンを押下します。

3.退会完了

最後に、退会処理の確認画面が表示されるので「OK」を選択して解約完了です。

「OK」を選択している画像

『スキマ』はこんな人にオススメ

『スキマ』は、以下のような人におすすめです。

  • 漫画を無料で読みたい人
  • 漫画を自分のペースで読みたい人
  • 過去の作品を読んでみたい人

『スキマ』は、無料漫画を読む限りお金がかかりません。「お金をかけずに自分のペースで漫画を読みたい」そのような人に向いています。

また、新作が次々に配信されるわけではなく、配信されているのは過去の作品がメインです。

「懐かしの名作を読みたい」「気になっていたけど読んだことがない作品がある」そのような場合、ぜひ『スキマ』を利用しましょう。

まとめ

『スキマ』は、無料で漫画が読み放題のサービスです。
出版社や著者に正式な許可を得ているサービスのため、違法性がなく安心して利用できます。

過去の作品を多く取り扱っているため、「昔読んだあの漫画が読みたい」そう思ったときは、『スキマ』で探してみると良いかもしれません。

また、『スキマ』オリジナル作品の中からおもしろい漫画を見つけて、将来的に有名になるかもしれない漫画家を探すなど、自分なりの楽しみを見つけましょう。

「待ってもいいから無料で漫画を読みたい」そのような人にはぴったりのサービスです。
会員登録は無料なので、この機会にぜひ『スキマ』に会員登録して無料漫画を楽しみましょう。