学生ならお得!LINE MUSICの学割プランとは
LINE MUSICは、無料プラン と有料プランが用意されています。有料プランは「プレミアムプラン」と名付けられており、機能を制限なく使うことができます。 学割プランは、学生認証をすることで通常のプレミアムプランよりお得に利用できるプランです。通常のプレミアムプランと学割プランの料金は以下のような違いがあります。
プラン名 月額プラン 年間プラン プレミアムプラン(LINE STORE) 980円 9,600円 プレミアムプラン(アプリ内購入) 1,080円 10,800円 学割プラン(LINE STORE) 480円 – 学割プラン(アプリ内購入) 580円 –
通常のプレミアムプランと学割プランの料金表
学割プランは通常のプレミアムプランよりも、500円(月額)ほど安く利用できます。プレミアムプランの年間プランよりも学割プランの方がお得なため、学生の方は学割プランを利用する方がお得になります。LINE MUSICは中学生から学割の対象になっているので、中学生、高校生、専門学生、大学生などが学割プランを利用可能です。
さらに、Androidデバイスをお使いの学生ならベーシックプランの学割も選択いただけます。 ベーシックプランとは月に20時間まで音楽が聴き放題になる限定プランで、学生は月額300円で利用することが可能です。 再生時間が制限されること以外は通常の学割プランと変わりなく、ライトに音楽を楽しみたい方におすすめのプランです。
ただし、ベーシックプランの新規お申し込み受付は2023年6月1日以降停止しているためご注意ください。
LINE MUSICの学割プランの対象・条件は?
LINE MUSICの学割プランは以下の条件に当てはまる方が利用できます。
・中学生 ・高校生 ・大学生 ・短大生 ・専門学校生 ・大学院生
LINE MUSICの学割プランは中学生以上で、教育機関に在学中の学生なら誰でも利用することができるのが特徴です。
LINE MUSICで学割プランを購入する方法
LINE MUSICで有料プランを使うには専用の「チケット」を購入する必要があります。 チケットはLINE MUSICアプリかLINE STOREで購入可能です。
LINE MUSICアプリでの購入方法
1.右下の「マイミュージック」をタップしましょう。 2.右上の歯車アイコンをタップします。
3.マイチケット/ショップをタップしましょう。
4.ショップをタップしましょう。
5.「学生」プランをタップし、下部の「プレミアム登録」をタップしましょう。
LINE STOREでの購入方法
LINE STOREのLINE MUSICページより購入できます。こちら にアクセスしましょう。
学生認証を行おう
学割プランを利用する場合、学生情報を入力し学生認証を行う必要があります。
1.右上の「設定」アイコンをタップします。 2.「アカウント」をタップします。 3.「学生認証」をタップしましょう。
4.「誕生日」と「学校名」を入力し、学生認証を行います。
入力に間違いがなければ学生認証が完了し、学割プランが適用されます。
LINE MUSICの他のプランから学割プランに変更する方法
個人プランやファミリープランなど既にLINE MUSICの他の有料プランに加入している場合は、以下の手順で学割プランに乗り換えることができます。
1. LINE MUSICアプリを開き、「ライブラリ」を選択します。 2. 歯車アイコンを選択します。 3. 「アカウント」を選択します。 4. 「学生認証」を選択します。 5. 誕生日と学校名を入力し、「学生認証」を押して認証します。 6. 一つ前の画面に戻って「マイチケット / ショップ」を選択します。 7. 「ショップ」を選択します。 8. 「学生」を選択し、プラン登録を確定すれば変更完了です。
LINE MUSIC 学割プランと他のプランの比較
こちらでは、LINE MUSICと学割プランと他のプランの料金や機能を比較してみましょう。
LINE MUSIC 学割プラン 一般プラン ファミリープラン フリープラン 料金 月額480円(LINE STORE) 月額580円(アプリ内購入) 月額980円(LINE STORE) 年額9,600円(LINE STORE) 月額1,080円(LINE STORE) 年額10,800円(アプリ内購入) 月額1,680円 年額16,800円 無料 利用可能人数 1人 1人 6人 1人 楽曲数 1億曲以上 1億曲以上 1億曲以上 1億曲以上 フル再生 ◎ ◎ ◎ 各曲30秒まで オフライン再生 ◎ ◎ ◎ ✕ 選曲 ◎ ◎ ◎ ◎ 歌詞表示 ◎ ◎ ◎ ◎ プレイリスト作成 ◎ ◎ ◎ ◎ プロフィールBGM&LINE着うた® ◎ ◎ ◎ 月1回まで設定可能 カラオケ採点 ◎ ◎ ◎ ✕ 無料トライアル期間 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 –
LINE MUSICの学割プランは、一般プランの半額以下の月額料金で利用することができ、プレミアムの全ての機能が利用可能なので、学生の方ならぜひ学割プランで登録することをおすすめします。
ただし、ご家族も含めて利用する場合は、ファミリープランで登録した方がお得になる場合もあります。
ファミリープランの方がお得な場合もある
ファミリープランは、最大6名まで招待することができるプランです。代表者1名が有料プランに登録後、LINEで招待することで有料プランを利用できます。
プラン名 月額プラン 年間プラン 一般(LINE STORE) 980円 9,600円 学生(LINE STORE) 480円 – 一般(アプリ内購入) 1,080円 10,800円 学生(アプリ内購入) 580円 – ファミリー(6人まで) 1,680円 16,800円
ファミリープランと他のプランの比較
料金は代表者のみに課金されます。またメンバー間で履歴など個人的な情報は共有されませんので、家族間などで一緒にLINE MUSICを使う方がいれば学割プランよりもお得になる可能性があります。 そのためまずは家族間で話し合ってみてはいかがでしょうか。
学割プランを解約する方法
LINE MUSICを解約したい、もしくは学生ではなくなった場合、学割プランを解約しましょう。解約手続きは、有効期限が終了する24時間以上前までに行う必要があります。 解約手続きは、購入場所や決済方法ごとに手順が異なります。
購入場所や決済方法を確認する
1.画面右下の「ライブラリ」をタップします。 2.右上の「設定」をタップします。 3.「マイチケット/ショップ」をタップします。 4.「マイチケット」をタップし「購入履歴」をタップします。 5.購入したプランの下に購入場所と決済方法が書かれているので確認します。
App Store決済、LINE STORE決済、Google Play決済、キャリア決済、クレジットカード決済のいずれかになっていますので、それぞれに合わせて解約手続きを取りましょう。
他のサービスの学割プランとの比較
学割プランはLINE MUSIC以外のサービスにも存在します。 まずは以下の表で料金や楽曲数などを他のサービスと比較してみましょう。
LINE MUSIC Apple Music Amazon Music Unl i mited Spotify AWA Rakuten Music YouTube Music 月額料金 LINE STORE:480円 アプリ内購入:580円 580円 580円 480円 480円 480円 480円 配信楽曲数 1億曲以上 1億曲以上 1億曲以上 1億曲以上 1億2,000万曲以上 1億曲以上 未発表 対象学生 ・中学生 ・高校生 ・大学生 ・短期大学生 ・大学院生 ・専門学校生 ・高等専門学校生 ・大学生 ・短期大学生 ・大学院生 ・専門学校生 ・高等専門学校生 ・大学生 ・短期大学生 ・大学院生 ・専門学校生 ・高等専門学校生 ・大学生 ・短期大学生 ・大学院生 ・専門学校生 ・高等専門学校生 ・中学生 ・高校生 ・大学生 ・短期大学生 ・大学院生 ・専門学校生 ・高等専門学校生 ・高校生 ・短期大学生 ・大学生 ・大学院生 ・専門学校生 ・大学生 ・短期大学生 ・大学院生 ・専門学校生 ・高等専門学校生 無料トライアル期間 1ヶ月間 1ヶ月間 30日間 1ヶ月間 1ヶ月間 30日間 1ヶ月間
基本的にどのサービスの学割プランも料金は480円前後のところがほとんどですが、LINE MUSICは月額300円でAndroidに限り月に20時間まで再生できるベーシックプランがあります(※ただし、2023年6月1日以降、新規登録受付は停止しています)。 また、LINE MUSICとAWAの学割プランは中学生や高校生も対象に含まれますが、それ以外のサービスの学割プランの対象は大学生からとなっています。
どのサービスにも初回の無料トライアル期間が設けられているので、迷った際は無料体験から使ってみることをオススメします。
よくある質問
LINE MUSICの学割プランではApp Store経由、Google Playストア経由、LINE STORE経由の3種類の決済方法があり、どの決済方法を選択したかによってお支払い方法が変わります。例えば、iOS版LINE MUSICから直接登録した場合クレジットカード、デビットカード、Appleギフトカード、キャリア決済の中からお支払い方法をお選びいただけます。LINE MUSICのその他の詳しいお支払い方法については以下の記事で解説していますので参考にしてください。
LINE MUSICの学割プランは在籍していた教育機関を卒業した時点で無効となります。ただし自動で他のプランへは移行されないので、LINE MUSIC有料プランを解約するか、ご自身で学割プラン以外のプランへ変更手続きをする必要があります。
学割プランならお得にLINE MUSICを利用できる
LINE MUSICの学割プランは、通常のプレミアムプランよりかなりお得に利用できるプランです。他の音楽アプリは高校卒業後しか学割の対象でないのに対し、LINE MUSICは中学生から学割の対象になっているので、学生の方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。