HOWTO

AWAの有料プランの解約方法について徹底解説

文:
Asahiのアイコン画像
Asahi
PR

AWAの有料プランの解約方法

AWAの有料プランは月額制または年額制のため、解約手続きを取るまで料金を支払う必要があります。

そのため、不要だと思ったら早めに解約手続きをすることをおすすめします。

有料プランの解約は、iOSとAndroid端末、Webから可能です。

iOS端末での解約方法(App Store経由で料金を支払っている場合)

[1] App Storeのアプリを起動します。

「App Store」をマークしている画像

[2] 右上のプロフィールアイコンをタップします。

プロフィールアイコンをマークしている画像

[3] Apple IDをタップします。

「Apple ID」をマークしている画像

[4] 「サブスクリプション」をタップしましょう。

「サブスクリプション」をマークしている画像

[5] 「AWA」をタップします。

「音楽アプリ AWA」をマークしている画像

[6] 下部にある「登録をキャンセルする」または「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします。

[7] ダイアログの「確認」をタップして終了です。

また「設定」アプリから解約することも可能です。

[1] 「設定」をタップします。

[2] 自分のApple IDをタップしましょう。

「Apple ID」をマークしている画像

[3] 「サブスクリプション」をタップします。

「サブスクリプション」をマークしている画像

[4] 「AWA」をタップします。 

「音楽アプリ AWA」をマークしている画像

[5] 下部にある「登録をキャンセルする」または「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします。

[6] ダイアログの「確認」をタップして終了です。

Android端末での解約方法(Google Playストア経由で料金を支払っている場合)

[1] Android端末の「Playストア」をタップします。
[2] 右上のプロフィールアイコンをタップしましょう。
[3] 「お支払いと定期購入」をタップします。
[4] 「定期購入」をタップします。
[5] 「AWA」を選択し、「解約」をタップします。

Webでの解約方法(AWA公式ホームページ経由で料金を支払っている場合)

[1] AWA公式ホームページの右上にある「LOG IN」をタップし、登録したアカウントでログインします。
[2] ログインしたページで「プラン詳細」をタップします。
[3] 「プランの変更・解約」をタップしましょう。
[4] 画面下にある「定期購入を解約」をタップします。
[5] 注意事項を確認し、手順に従って解約しましょう。

AWAの解約にベストなタイミングはいつ?

AWAは解約しても更新日までは引き続き有料プランのサービスを利用することができますので、お好きなタイミングで解約しましょう。

ただし、更新日の前日などぎりぎりで解約してしまうと、解約処理に時間がかかり次の1ヶ月分の料金が請求されてしまうという可能性もあるので、遅くても更新日の2〜3日前までには解約手続きを済ませておくことをおすすめします。

AWA解約時の注意点

AWAを解約する際は、下記の2点に注意しましょう。

解約は更新日の24時間前までに行う

有料プランの解約を行う場合、購入期間が終了する24時間前までに解約手続きを行いましょう。

次の支払い発生日の前日に慌てて解約手続きを行うと、次の支払いが発生してしまう可能性があります。そのため、解約手続きは余裕を持って行いましょう。

またアプリをアンインストールしただけでは、定期購入は解約されません。アンインストールは必ず解約してから行いましょう。

AWAアカウントは削除できない

AWAにはアカウントを削除する機能はありません。有料プランを解約するとそのまま無料プランに移行します。

そのため、アカウント名やプロフィール画像に個人情報などを利用している場合は、事前に自分で編集しておく必要があります。

ただし、有料プラン解約後、アカウント情報から個人情報を自分で削除し、アプリをアンインストールすれば実質アカウント削除と同じ状態になります。

無料トライアル期間に解約するとどうなる?

無料トライアル期間中に解約すれば、費用はかかりません。また解約後もすぐにサービスが使えなくなるわけではなく、トライアル期間終了後までは有料サービスを利用できます。

登録キャンセルの確認画面

無料トライアル期間中の解約方法も、通常の解約方法と変わりません。「必要ない」と思ったら早めに解約することをおすすめします。

AWAを解約すると利用できなくなる機能

AWAの有料プランを解約すると、自動で無料プランに移行し、以下のように一部機能が制限されてしまうため、ご注意ください。

・楽曲のフル再生はできず、各曲90秒のみ再生可能
・ダウンロードしていた楽曲は削除され、オフライン再生ができなくなる
・月に20時間までの再生
・クロスフェード機能が利用できなくなる

下記の表ではAWAのフリープランと有料プランの違いを紹介しています。

プラン有料プランフリープラン
月額料金980円(STANDARD一般)
480円(STANDARD学生)
無料
フル再生可能不可
ハイライト再生可能可能
オフライン再生可能不可
再生時間無制限月20時間まで
広告なしなし
クロスフェード可能不可

解約後はフリープランでハイライト再生、歌詞表示、プレイリスト作成など無料でも使える機能は引き続きお楽しみいただけます。

AWAが正しく解約できたか確認する方法

AWAの解約手続きが正常に完了したかどうか心配な場合は、以下のステップで再度確認しておきましょう。

iOS端末で確認する場合

[1] 「設定」を開きます。
[2] 画面一番上のApple IDアカウントを選択します。
[3] 「サブスクリプション」を選択します。
[4] 「AWA」を選択します。
[5] 「サブスクリプションをキャンセルする」というボタンが表示されていなければ解約は完了しています。

Android端末で確認する場合

[1] Google Playストアを開きます。
[2] 画面右上のプロフィールアイコンを選択します。
[3] 「お支払いと定期購入」を選択します。
[4] 「定期購入」を選択します。
[5] 「AWA」を選択します。
[6] 「定期購入を解約」というボタンが表示されていなければ解約は完了しています。

AWAのWebサイトで確認する場合

[1] AWAの公式Webサイトにアクセスします。
[2] 「ログイン」を選択し、アカウントにサインインします。
[3] プロフィールアイコンを選択します。
[4] 「アカウント設定」を選択します。
[5] 「プラン」を選択します。
[6] 「解約予約中」と表示されていれば解約は完了しています。

AWAの解約後に乗り換えにおすすめの他サービス比較

「AWAのアプリは使いづらかった」「他の音楽配信サービスも試してみたい」という方は、以下の比較表を参考にApple MusicやSpotifyなどAWA以外の定額制音楽ストリーミングサービスの利用も検討してみてください。

サービス名AWAApple MusicAmazon Music UnlimitedSpotifyLINE MUSIC楽天ミュージックYouTube Music
月額料金・980円(スタンダード)
・480円(学生)
・270円(アーティスト)
・1,080円(個人)
・580円(学生)
・1,680円(ファミリー)
・1,080円(個人)
・980円(プライム会員)
・580円(学生)
・1,680円(ファミリー)
・480円(ワンデバイス)
・980円(スタンダード)
・480円(学生)
・1,280円(Duo)
・1,580円(ファミリー)
・980円(LINE STORE・一般)
・1,080円(アプリ内購入・一般)
・480円(LINE STORE・学生)
・580円(アプリ内購入・学生)
・1,680円(ファミリー)

・980円(スタンダード)
・780円(楽天カード/モバイル会員対象)
・500円(ライト)
・480円(学生)
・1,080円(Android/Web・個人)
・1,450円(App Store経由・個人)
・580円(学生)
・1,680円(Android/Web・ファミリー)
・2,180円(App Store経由・ファミリー)
楽曲数1億2,000万曲以上1億曲以上1億曲以上1億曲以上1億曲以上1億曲以上1億曲以上
無料プランありなしありありありなしあり
無料トライアル1ヶ月間1ヶ月間3ヶ月間1ヶ月間1ヶ月間60日間1ヶ月間

他のサービスも個人プランならAWAのスタンダードプランとほぼ同じ月額1,000円前後で利用することができます。

しかし、サービスによってアプリのデザインや配信している楽曲のラインナップ、機能などは異なります。

どのサービスが自分に合っているかまずは無料プランや初回の無料トライアルを活用してお試しください。

高音質の音楽を楽しむならAmazon Music Unlimited

サービス名Amazon Music Unlimited
月額料金1,080円(個人)
980円(プライム会員)
580円(学生)
1,680円(ファミリー)
480円(ワンデバイス)
楽曲数1億曲以上
無料トライアル期間3ヶ月間

Amazon Music Unlimitedは、大手ECサイトのAmazonが提供する定額制音楽配信サービスです。

1億曲以上を配信しており、360 Reality AudioやDolby Atmosといった空間オーディオの楽曲も聴けるのがポイント。

Amazonプライム会員なら月額980円というリーズナブルな価格でご利用いただけます。

さらに、初回登録から3ヶ月間無料で体験できるので、まずはトライアルから気軽に始めることが可能です。

iPhoneユーザーにはApple Musicがおすすめ

サービス名Apple Music
月額料金1,080円(個人)
580円(学生)
1,680円(ファミリー)
楽曲数1億曲以上
無料トライアル期間1ヶ月間

Apple Musicでは、邦楽から洋楽まで様々なジャンルの音楽を1億曲以上聴くことができます。

iPhoneやiPadのユーザーにとっては使いやすいデザインとなっており、iCloudミュージックライブラリを使うことでPC(Mac)との互換性に優れているのも嬉しいポイント。

Apple Musicには無料プランはありませんが、初回登録から1ヶ月間は無料でトライアルすることができます。もちろん、無料トライアル期間中も全ての機能を利用でき、合わないと思ったら途中解約することも可能です。

新しい音楽に出会えるSpotify

サービス名Spotify
月額料金980円(Standard)
480円(Student)
1,580円(Family)
1,280円(Duo)
楽曲数1億曲以上
無料トライアル期間1ヶ月間

Spotifyは、スウェーデン発の定額制音楽配信サービスで、1億曲以上が聴き放題です。

好きな音楽を聴くだけでなく新しい音楽を発見するツールとして優れており、ユーザーの好みに合った音楽を自動でおすすめしてくれます。

また、全世界のSpotifyユーザーや公式が作成した40億以上の豊富なプレイリストを聴くことも可能です。

Freeプランでも全曲フル再生でき、有料のPremiumプランは初回登録から1ヶ月間は無料でトライアルすることができます。

AIのカラオケ採点機能が魅力的なLINE MUSIC

サービス名LINE MUSIC
月額料金980円(LINE STORE・一般)
1,080円(アプリ内購入・一般)
480円(LINE STORE・学生)
580円(アプリ内購入・学生)
1,680円(ファミリー)
楽曲数1億曲以上
無料トライアル期間1ヶ月間

LINE MUSICはコミュニケーションアプリのLINEが提供する定額制音楽配信サービスです。

LINEアカウントと連携することができるのが魅力で、「フレンズチョイス」で友だちが聴いている音楽をチェックすることができます。また、LINEのトークBGMや着信音も好きな楽曲に設定することが可能です。

まずはフリープランからお試しすることもできますし、初回登録から1ヶ月間は有料プランを無料でトライアルすることもできます。

YouTube Musicはミュージックビデオも豊富

サービス名YouTube Music
月額料金1,080円(Android/Web・個人)
1,450円(App Store経由・個人)
580円(学生)
1,680円(Android/Web・ファミリー)
2,180円(App Store経由・ファミリー)
楽曲数1億曲以上
無料トライアル期間1ヶ月間

YouTube Musicでは、公式配信されている楽曲に加えて、カバー音源やライブ音源などYouTube上にアップロードされている音楽も聴くことができます。

フリープランでもフル再生とオンデマンド再生(選曲)が可能ですが、有料のPremiumプランに登録するとさらにオフライン再生やバックグラウンド再生もできるようになります。

Premiumプランは、初回登録から1ヶ月間無料でトライアルすることが可能です。

よくある質問

?

アプリのアンインストールでも解約できる?

AWAのアプリをデバイスから削除しただけでは解約手続きは完了しません。アプリごとアンインストールする場合は必ず本記事でご紹介した解約手順を踏んでから実行してください。

?

月の途中に解約したら日割り返金される?

AWAは契約月の途中で解約しても日割りでの返金サービスはありません。ただし、解約してすぐにフリープランに移行するわけではなく、契約が更新されるまでは引き続き有料プランの機能をご利用いただけます。

AWAの解約はスマホから簡単にできる

AWAの解約は、スマホから簡単に行うことができます。定額制のプランは、解約しないとずっと料金がかかってしまいますので不要だと思ったら早めに手続きを行いましょう。

また無料トライアル期間中の方は、トライアル期間中に解約手続きを行わないと期間終了後に料金の支払いが発生しますので注意が必要です。

HOWTO STREAMING