豊富な音楽コンテンツを楽しめる音楽配信サービスであるApple Musicには、ファミリープランが設定されています。家族をグループとして申し込むことで、お得な価格で楽しむことができます。今回はそんなApple Musicのファミリープランの特徴や楽しみ方、申し込み方法について解説いたします。
Apple Music ファミリープランのメリットと特徴
Apple Musicのファミリープランに登録するか迷っている方へ向けて、最初にファミリープランの特徴やメリットについてご紹介します。
最大6人で共有可能
ファミリープランでは6人までの家族が加入できます。2人でも個人プランよりお得になり、6人だとさらに割安な料金で、個人プランと同じ機能で音楽を楽しめるのがメリットです。
Apple Musicの個人プランは、1人で月額1,080円ですが、ファミリープランは最大6人で月額1,680円です。加入する家族が多ければ多いほど、1人あたりの人数で割ればお得になります。
個人プラン ファミリープラン 月額料金 1,080円 1,680円 利用可能人数 1人 6人
もっとも多い6人がメンバーとなった場合、1人あたり月額料金が約280円と、個人プランと比べて大変お得な金額でApple Musicのコンテンツを楽しめます。
なお、ファミリープランでは同時に最大6台の端末で再生できるのでそれぞれが好きな時に音楽を聴くことが可能です。
全員が個人プランと同じ機能を使える
Apple Musicの場合、ファミリープランで申し込むと、個人プランと同じ機能を利用できます。
たとえば、オフライン再生機能が利用可能です。楽曲をダウンロードをしておくと、インターネットに繋がっていないところでも音楽を楽しめます。また、歌詞の表示機能や、友達の聞いている曲を知ることができたり、Appleの製品以外のデバイスも対応していれば利用できます。
家族それぞれが自分だけのライブラリを使える
Apple Musicファミリープランならではの機能としては、メンバーがそれぞれ自分だけのミュージックライブラリを持てます。そして、1人1人よく聞く曲や、好みに合わせた曲をおすすめしてもらえる機能を使うこともできます。
Apple Musicファミリープランの登録方法
Apple Musicでファミリープランに申し込むための方法を解説いたします。
サブスクリプションに登録する
まずは管理者(料金を支払う人)がApple Musicのサブスクリプションに登録をします。以下のボタンから手続きを行いましょう。
すると自動的にApple Music Appが開きプラン選択の画面が表示されるので、「ファミリー」を選び「Apple Musicに登録」をタップすることで、無料トライアルが始まります。トライアルは1家族で1回のみとなります。
次にAppleIDとパスワードでログインを行います。AppleIDがない場合には、新規作成を行った後、ログインをします。「有効なお支払い方法」を追加することで、ファミリープランへの登録が完了となります。
ファミリー共有を設定する
次に、お手持ちのデバイスを使って「ファミリー共有」の設定を行います。メンバーとなる家族の成人している人が、管理者となってiPhoneの「設定」画面、もしくはMacの「システム環境設定」画面で、設定をします。
設定が完了したら、メンバーになる家族へ「ファミリー共有」グループへの参加リクエストを送信します。
Apple Music ファミリープランに招待できない場合は
Apple Musicでファミリーを招待できないなどトラブルが発生した場合の対処方法について一つずつ解説していきます。
ファミリー共有でApple Musicが有効になっているか確認する
ファミリー共有設定で「Apple Music」がオンになっているか再度ご確認ください。こちらの項目がオフになっているとファミリーがApple Musicを利用することができません。
Apple IDアカウントに再ログインしてみる
Apple IDアカウントでなんらかの不具合が発生しているということも考えられるので、いったんサインアウトしてみましょう。
「設定」から一番上のApple IDアカウントを選択すると、画面下に「サインアウト」という項目があるのでこちらからログアウトすることが可能です。
その後、再度同じApple IDアカウントでサインインしてみてファミリー共有ができるかお試しください。
相手がファミリー共有に招待されているか再度確認する
相手を自分のファミリー共有のメンバーに招待したつもりでもできていないという可能性があります。正しい手順で招待したか、相手は招待リンクを踏んで登録したか今一度ご確認ください。
Apple Music ファミリープランの注意点
ファミリープランを利用する際は下記の点に注意しましょう。
コンテンツが他のメンバーに共有されてしまう
Apple Musicファミリープランは、Apple IDのファミリー共有を使うので位置情報や写真なども家族と共有されてしまいます。そのため、共有されたくないコンテンツに関しては共有をオフにしておくことをおすすめします。
子どもの利用には注意が必要
ファミリープランのメンバーであれば、すべての機能を同じように使えます。そのため、たとえば子どもが有料コンテンツを購入してしまう、という可能性もあります。子どもをメンバーにして利用させる場合には、「お子様用Apple IDアカウント」を作成することをおすすめします。
ファミリーに参加したメンバーは無料トライアルを使えなくなる
一度Apple Musicのファミリープランに参加すると登録済みとみなされるため、ファミリーから抜けた家族が再度Apple Musicの無料トライアルを利用することはできなくなります。ファミリーに参加する前にApple Musicを体験しておきたい場合は、まずは個人プランで1ヶ月トライアルして使い心地をチェックしておくと参加しやすくなります。
Apple Musicと他サービスのファミリープランとの比較
Apple Musicの他、Amazon Music Unlimited、Spotify、LINE MUSIC、YouTube Musicでもファミリープランが提供されています。
※横にスクロールできます
サービス名 Apple Music Amazon Music Unlimited Spotify LINE MUSIC YouTube Music 月額料金 1,680円 1,680円 1,580円 1,680円 1,680円 年額料金 – 16,800円(プライム会員限定) – 16,800円 – 利用人数 最大6人 最大6人 最大6人 最大6人 最大6人 無料トライアル 期間 1ヶ月 30日 なし 1ヶ月 1ヶ月
どのサービスでもファミリープランは月額1,680円程度で、利用人数は最大6人です。配信楽曲にほとんど差はありませんが、アプリによって機能や使い心地が異なるので無料トライアル期間などでお試ししつつ家族全員が納得できる音楽アプリを選びましょう。
Asahi(SABUSUKU style編集部):
料金面を重視するのであれば、Spotifyのファミリープランが月額1,580円と最も価格が低いのでオススメです。ただし、トライアル期間がないため無料でお試しすることができないのがネックです。また、Amazon Music Unlimited(プライム会員限定)とLINE MUSICでは2ヶ月分の料金が割引されるお得な年額プランも選択できるので、1年以上の継続利用を予定している場合はおすすめできます。
まとめ
1億もの楽曲を楽しめるApple Musicには、ファミリープランがあります。最大6人までメンバーになることができ、大変お得な料金で利用できます。家族みんなで加入することで、それぞれが、自分の好きな音楽を満喫することが可能です。