月額980円で新たな機能が追加されるSpotify Premiumを使ってみたいなら、登録後1ヶ月間無料の今がチャンスです。オフライン再生や広告非表示など魅力は盛りだくさんです。今回はそんなPremiumプランについてご紹介していきます。
Spotify PremiumとFreeプランの違いについて
Spotifyは基本的には無料でも楽曲を楽しむ環境が整っています。しかし、Freeプランには広告が入ってしまうため、音楽再生の邪魔になることもあります。さらにスマホアプリ版に関しては作成したプレイリストはシャッフル再生のみ、ダウンロードはできないのでインターネットのある環境でしか使用はできません。
これに対してPremiumプランは、広告の表示が一切なくなります。作成したプレイリストを順番通りに再生できたり、ダウンロードによってオフライン再生が可能だったり、高音質よりもさらにクリアに音が楽しめる最高音質が選択できるようになっています。
図にすると以下のような差があります。Premiumプランにはいくつか種類がありますが、スタンダードプランは最初の1ヶ月間は無料で利用することが可能です。
| Premiumプラン | 無料プラン |
月額料金 | Standard:980円 Duo:1280円 Family:1580円 Student:480円 | 0円 |
広告 | 無 | 有 |
オフライン再生 | できる | できない |
音質 | 最高音質 | 高音質 |
再生方法 | 好きな曲を好きな順番で再生可能 | シャッフル再生のみ (スマホアプリの場合) |
スキップ | 無制限 | 1時間に6回まで (ただしPCは無制限) |
プレイリストの拡張 | できる | できない |
グループセッション | できる | できない |
音楽をより楽しみたいと考えているのでしたら、Premiumプランのほうが断然おすすめです。それぞれの魅力について詳しく見てみましょう。
楽曲をダウンロードしてオフライン再生!
Premiumプランにした際、一番の魅力ともいえるのがダウンロードしてオフライン再生できることです。Spotifyのような音楽ストリーミングサービスは、楽曲再生中にデータ通信を続けています。音楽1曲1曲は大したデータ量ではなくても、積み重なれば膨大な通信量です。同じ音楽やプレイリストを何度も聴きたい人には、大変便利な機能です。
プレイリストを順番通りに!広告もなし!
さらにPremiumプランの良さと言えば、プレイリストを順番通りに再生できるというものです。FreeプランのSpotifyに関しては、スマホのアプリ版のみプレイリスト内の楽曲はシャッフル再生になってしまうため、自分の好きな順番で聴けません。
しかしPremiumプランであれば、自分がこだわって順番通りに入れたプレイリストをその順番通りに聴くことができます。また広告が入らないため、途中で音楽の邪魔をされることもありません。
最高音質でより音楽を楽しめる!
Premiumプランの要素のなかで、最高音質も見逃せません。Freeプランであれば高音質までの選択肢となりますが、Premiumプランはそこに追加して最高音質というものが用意されています。
質の高い音楽をより集中して楽しめるそれがプレミアムプランです。
スキップ回数が無制限!
無料プランではスキップ回数が1時間に6回までという制限がありますが、Premiumプランは無制限です。
また、前の曲にプレイバックすることもでき、楽曲の再生位置を示しているシークバーも自由に動かすことができます。
グループセッションができる!
グループセッションとは、他のSpotifyユーザーとオンラインで一緒に同じ音楽が聴ける機能のことです。
最大7名まで招待することができ、参加者全員が自由に流したい楽曲を選曲することができます。
プレイリストの拡張ができる!
Premium会員は、作成したプレイリストを「拡張」することができ、プレイリスト内の楽曲に似た曲やアーティストをアルゴリズムが自動で選曲してくれます。
「拡張」によっておすすめされた楽曲はそのままプレイリストに追加することが可能です。
Spotify Premiumにアップグレードする際の注意点
Spotify Premiumにアップグレードする前に、いくつかの注意点を確認しておきましょう。
無料トライアルは初回のみ適用される
Spotifyの1ヶ月間無料トライアルは、初めてPremiumプランを利用する方にのみ適用されます。
以前無料トライアルを利用したことがある場合は適用外となり、初月から利用料がかかりますのでご注意ください。
1ヶ月以内に解約しなければ自動更新される
1ヶ月間のトライアル期間中に解約手続きを行わない限り、契約は自動更新されます。
2ヶ月目からは毎月料金がかかりますので、Spotify Premiumを利用しないという場合は1ヶ月以内に解約するようにしましょう。
契約の変更はアプリから行えない
登録手続きからお支払い方法の変更、アップグレード、解約など諸手続きはSpotifyアプリから行うことができません。契約に関する変更をしたい場合はスマホやパソコンのブラウザを通して行いましょう。
Spotify Premiumにアップグレードするには?
ここまで魅力的なSpotify Premiumプラン、アップグレードも至ってシンプルで、アプリ版もモバイルサイト、パソコンも『Premiumにアップグレード』から可能です。それぞれの方法について紹介していきます。
パソコン、モバイルサイトから
パソコン、モバイルサイトの場合は、ログイン後にトップページからアップグレードが可能です。画面の右上には『Premium』と書かれたリンクがあるので、そこをクリックします。
すると以下のような画面にジャンプしますので、『1ヶ月無料で始める』をクリックします。
つづいて現在のプランが表示され、支払い方法が選択できるようになります。
任意の選択肢を選ぶと『支払い手続きを続ける』と出てきますので、選択します。
SpotifyPremiumで利用できる支払い方法
SpotifyPremiumで利用できる支払い方法は『クレジットカードまたはデビットカード』『PayPal』『通信業者課金』のいずれかの方法です。通信業者課金は現在『docomo』『au』『Softbank』の3社が対応しています。
利用時払いはキャンペーン対象外なので注意!
Premiumプランには『利用時払い』というものが存在し、こちらは1ヶ月無料のキャンペーンの対象外になってしまうのでご注意ください。無料体験キャンペーンやほかの割引を適用させると選択肢に出てくることはありませんが、注意はしておきましょう。
Spotify Premiumの種類について
Spotify Premiumにはいくつかの種類があります。どのプランにも無料キャンペーンがついています。
Spotify Premium | Standard | Student | Family | Duo |
月額料金 | 980円 | 480円 | 1,580円 | 1,280円 |
楽曲数 | 8,200万曲以上 | 8,200万曲以上 | 8,200万曲以上 | 8,200万曲以上 |
利用可能人数 | 1人 | 1人 | 6人 | 2人 |
無料トライアル期間 | 1ヶ月間 | 1ヶ月間 | 1ヶ月間 | 1ヶ月間 |
今なら1ヶ月間無料Standard(1ヶ月間無料)
『Standard』は一人で登録するプランです。月額980円は1ヶ月の無料キャンペーン終了後に発生します。
二人で使うならDuo(1ヶ月間無料)
同棲しているカップルやルームシェアしている人と二人で使うなら『Duo』がおすすめです。月額1280円で二人のアカウントを作成できます。どちらも頻繁に使用するのなら、断然お得なプランです。
家族で使うならFamily(1ヶ月間無料)
月額1560円で最大6つのPremiumアカウントの作成が可能です。ほかのプランと違い、露骨な表現を含む音楽がブロックされます。子どもにも安心して提供できるSpotify Kidsという特別なアプリが利用できるようになります。
大学生ならStudent(1ヶ月間無料)
承認された大学や専門学校に在籍、かつ18歳以上であれば最大4年間Premium Studentの利用が可能となります。月額料金は480円とどのプランよりも安価で学生には嬉しいプランです。
まとめ
Spotify PremiumはよりSpotifyの音楽を充実させるための要素が盛りだくさんです。こだわって作成したプレイリストが順番通りに再生できたり、ダウンロード再生は注目の機能ですが、広告なしで何にも邪魔されずに音楽が楽しめるのは大きなポイントです。
今ならSpotify Premiumが1ヶ月間無料のキャンペーンも実施されていますので、この機会にぜひ魅力を体感してみてください。