HOWTO

Apple Musicのロスレスオーディオとはどんなもの?使い方や設定方法を徹底解説

文:
Asahiのアイコン画像
Asahi
PR
2021年6月より始まったAppleのロスレスオーディオを徹底解説。Apple Musicのロスレスーディオを楽しむために知っておくこと気をつけるべき点をご紹介します。

音楽ストリーミングの先駆者とも言えるApple Musicですが、2021年6月から始まったロスレスオーディオによって、ストリーミングミュージック界のレベルをさらに上げたと言えます。

高音質な音楽を楽しめるロスレスオーディオを使うためにはどんなことが必要なのか、注意点を含めて徹底的にご紹介します。

なお、ロスレスオーディオはApple Musicの個人プラン、学生プラン、ファミリープランのサブスクリプションに登録しているユーザーが利用可能です。

Apple Musicのロスレスオーディオとは?

これまでのApple Musicでは、AAC(Advanced Audio Codec)という圧縮技術でストリーミング配信が使われてきました。AACは非常に優れた技術ですが、元データを圧縮しているため、本来の音楽を楽しむことはできません。

そこで、AppleはALAC(Apple Lossless Audio Codec)という圧縮技術を独自に開発しました。ALACは、オリジナルの音楽データをそのまま維持した状態で圧縮するため、CDと同等かそれ以上の音質でストリーミングミュージックを楽しむことができる技術です。これがロスレスオーディオです。

Apple Musicの対象プランに登録していれば、そのまま追加料金なしで利用できるという点も魅力の一つです。

ハイレゾロスレスとロスレスオーディオの違い

Apple Musicにはロスレスオーディオとハイレゾロスレスの二種類があり、それぞれに大きな違いがあります。

ロスレスオーディオ

ALACを使った圧縮音源で、最大48kHzまでのサンプルレートに対応した音源を再生することができます。

AACと違いデータ欠落や改変がないため、CDと同じかそれ以上の音質でストリーミングミュージックを楽しめるというメリットがあります。

ただし、AACに比べると大幅にデータ量が増加するため、通信状況によっては途切れたり、通信量が増えるといったデメリットもあります。

ハイレゾロスレス

最大192kHzのサンプルレートに対応した音源を再生する技術で、最高音質で音楽を楽しむことが可能になります。ただし、ハイレゾロスレスでは再生できるデバイスが限られており、データ量がロスレスオーディオよりも多いことから、通信費の増大や、通信状況によっては利用できないなどのデメリットもあります。

※ハイレゾロスレスを安定して楽しむにはWi-Fi接続によるストリーミングがオススメです。

Apple Music ロスレスオーディオ対応のデバイス

Apple Musicのロスレスオーディオは下記のデバイスで楽しむことができます。

●iPhone・iPadシリーズ

・内蔵スピーカー
・アンプ内蔵スピーカー
・EarPods with Lightning Connector
・EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
・社外製有線イヤホン、ヘッドフォン
・48kHz以上の曲を聞く場合は、DACが必要

●HomePod(miniも含む)

●Apple TV 4K

●AndroidOS搭載デバイス(最新バージョンのApple Music App)

・有線イヤホン・ヘッドフォン
・イヤフォンジャックからのレシーバー
・電源内蔵スピーカー
・48kHz以上の曲を聞く場合は、外部DAC(デジタルアナログコンバーター)が必要

Apple製品でロスレスオーディオを利用する場合は、必ず最新バージョンのiOSをインストールしてください。

ロスレスオーディオ非対応デバイス

下記のデバイスではロスレスオーディオを聴く事ができないためご注意ください。

●AirPods(全世代)

●AirPods Pro

●AirPods Max

●社外製Bluetooth接続アクセサリ

AirPodsシリーズはBluetooth接続であるため、ロスレスオーディオを利用出来ません。

ロスレスオーディオに対応していないコンテンツ

Apple Musicでは多くの楽曲がロスレスオーディオに対応していますが、下記のコンテンツはロスレスオーディオで配信されていません。

●Apple Music 1

●Apple Music Hits

●Apple Music Country ライブラジオ、オンデマンドコンテンツ

●ブロードキャストラジオ

●ミュージックビデオ

ロスレスオーディオに対応したコンテンツには「ロスレス」という文字が表示されているのでそちらを確認してみましょう。

Apple Musicでロスレスオーディオに設定する方法

ここでは、iPhone・iPadを使ってロスレスオーディオの設定方法をご紹介したいと思います。

ロスレスオーディオはiOS 14.6以降から対応している機能なので、それ以前のiOSをお使いの方は、必ず最新バージョンにアップデートしてください。

iPhone・iPadでロスレスオーディオを設定する方法

[1] 「設定」を開きます。

iPhoneの「設定」を選択している画像

[2] 「ミュージック」を選択します。

「ミュージック」を選択している画像

[3] 「オーディオの品質」を選択します。

「オーディオの品質」を選択している画像

[4] 「ロスレスオーディオ」にチェックを入れます。

「ロスレスオーディオ」をオンにしている画像

[5] チェックを入れると、「モバイル通信ストリーミング」「Wi-Fiストリーミング」「ダウンロード」の項目が表示されるので、以下の種類からストリーミング方法を選択します。

・高音質:AAC256kbps
・ロスレス:ALAC(最大24ビット/48kHz)
・ハイレゾロスレス:ALAC(最大24ビット/192kHz)
・高効率:HE-AAC(モバイル通信ストリーミングの場合のみ選択可能)

[6] 「ロスレス」か「ハイレゾロスレス」を選択して設定完了です。

これで、ロスレスに対応したミュージックを再生した場合には、自動的にロスレスオーディオが再生されるようになります。

Macでロスレスオーディオを設定する方法

最新バージョンのmacOSにアップデートしたMacのミュージックアプリでロスレスオーディオを再生することができます。設定方法は下記の通りです。

[1] 「ミュージック」アプリを開きます。

[2] メニューバーから「ミュージック」>「環境設定」を選択します。

[3] 「再生」タブをクリックします。

[4] 「オーディオの品質」で、「ロスレスオーディオ」をオンにします。こちらの画面で、ロスレスのストリーミングやダウンロードの設定を変更することもできます。

Apple TV 4Kでロスレスオーディオを設定する方法

最新バージョンのtvOSにアップデートしたApple TV 4Kのミュージックアプリでロスレスオーディオを再生することができます。設定方法は下記の通りです。

[1] 「設定」>「App」の順に選択します。

[2] 「ミュージック」を選択します。

[3] 「オーディオの品質」を選択し、「ロスレス」をオンにします。なお、Apple TV 4K はハイレゾロスレスには対応していません。

HomePod・HomePod miniでロスレスオーディオを設定する方法

最新バージョンのソフトウェアにアップデートしたHomePodやHomePod miniでロスレスオーディオを再生することができます。設定方法は下記の通りです。

[1] iPhoneやiPadでホームアプリを開きます。

[2] ホームボタンをタップします。

[3] 「ホーム設定」をタップします。

[4] 「メンバー」の下にあるご自身の名前をタップし、「Apple Music」を選択します。

[5] 「ロスレスオーディオ」をオンにします。

Apple Musicでロスレスオーディオを再生する方法

ここでは、デバイス別にApple Musicのロスレスオーディオを再生するための方法についてご紹介します。

iPhone・iPadの内蔵スピーカーを使用する

最新バージョンのOSにアップデートしたiPhoneやiPadの内蔵スピーカーからロスレスオーディオを聴くことができます。ただし、ハイレゾロスレスは内蔵スピーカーからは再生できないためご注意ください。

Macの内蔵スピーカーを使用する

最新バージョンのmacOSをインストールしたMacの内蔵スピーカーからもロスレスオーディオを再生することができます。

ただし、ロスレスオーディオを最大限に楽しむためには、Audio MIDI設定から出力フォーマットの変更が必要です。

MacのAudio MIDI設定のアイコン

Audio MIDI設定を開き、「内臓出力」を選択後、「フォーマット」を「48,000Hz」に設定しましょう。

Audio MIDI設定で出力フォーマットを変更する画面

有線イヤホン・ヘッドホンを使用する

有線イヤホンやヘッドホンならメーカー問わずロスレスオーディオを聴くことができます。

ただし、ハイレゾロスレスを再生するためにはハイレゾ対応の「DAC(Digital Analog Converter)」と呼ばれる機器をイヤホンとiPhone/Macの間に接続する必要があります。

Apple Musicでロスレスオーディオ利用する上で気をつけること

Apple製品を使っているなら、ロスレスオーディオを使わない手はありません。しかし、ロスレスオーディオにはいくつかのデメリットもあるため、利用する前に理解しておく必要があります。

ロスレスオーディオは通信データが大きい

ロスレスオーディオ、ハイレゾロスレス、どちらの場合もAACに比べて大きなデータ通信を行うため、モバイル通信ではデータ量を圧迫する可能性があります。

長時間利用する可能性があるなら、WiFi時のみロスレスオーディオを利用するなど、データ容量対策をした方が良いかも知れません。

また、ロスレスオーディオの楽曲もダウンロードすることができますが、容量が標準音質よりも大きくなるため端末のストレージ不足に気をつけましょう。

AirPodsではロスレスオーディオを聴けない

ロスレスオーディオはBluetoothイヤホンには対応していないため、AirPodsでは聴くことができません。ロスレスオーディオで聴きたい場合は有線のイヤホンや、Apple製デバイスの内蔵スピーカーを利用しましょう。

ラジオやミュージックビデオはロスレス非対応

Apple Musicには、通常の楽曲コンテンツの他にラジオやミュージックビデオも配信されていますが、これらのコンテンツはロスレスオーディオで聴くことはできません。

インタビュイー画像

Asahi(SABUSUKU style編集部):

また、実際にApple Musicを使っているユーザーからは「ロスレス対応曲と非対応曲の音量差が気になる」という声もいくつかSNS上で見られました。人によって聴こえ方は異なるものの、特にスピーカーなどで大音量で再生する場合、ロスレス非対応曲はロスレスオーディオよりもやや小さめの音量に感じるかもしれません。

まとめ

今回はApple Musicで利用できる「ロスレスオーディオ」について詳しく解説させていただきました。

ロスレスオーディオはまだ始まったばかりの技術なので、これからさらに進化していくオーディオ技術だと思います。Apple製品を利用している人なら「絶対に利用したほうがいい」機能の一つです。

また、Android製品を利用している方でも、「Apple Musicアプリ」を使うことで、iOSと同じようにロスレスミュージックを楽しめるので、外部スピーカーやDACを利用して高音質な音楽を楽しめると思います。

いくつかのポイントに注意して、ロスレスオーディオを楽しんでください。

HOWTO STREAMING