HOWTO MOV

Netflixでアカウントをシェアする方法は?友達でもOK?アカウント共有の注意点もご紹介

文:
Asahiのアイコン画像
Asahi
PR
Netflixは1つのアカウントにつき複数のプロフィールを作成して、家族で共有することが可能です。今回はNetflixでプロフィールアカウントを作成する方法をデバイス別にご説明します。また、アカウントを共有する際の注意点などについてもご紹介します。

Netflixは毎月定額料金を支払うだけで配信されている全作品が見放題になる動画配信サービスです。

そんなNetflixには、1つのアカウントでプロフィールを分け、家族で共有できる機能があります。

本記事では、Netflixでプロフィールアカウントを追加する手順や編集方法、アカウントを共有するにあたって注意しておくべき点などをご紹介します。

Netflixでアカウントを共有してできること

Netflixは1つのアカウントにつき、合計5つまでのプロフィールアカウントを作成することができます。

つまり、家族内で誰か1人がNetflixに契約していれば、アカウントを共有するだけで新たに登録をしなくても他の家族もNetflixを利用できるようになるのです。

プロフィールアカウントごとに別々のマイリストが登録可能で、視聴履歴やレコメンド内容が混ざることもないため、複数人でNetflixのアカウントを共有するならプロフィールをぜひ分けることをおすすめします。

Netflixのプロフィールアカウントごとに管理が可能な機能は以下の通りです。

・字幕/吹き替えの設定
・年齢制限
・自動再生の設定
・プロフィールロック
・視聴履歴
・ゲームの履歴
・画質設定
・おすすめの作品の内容
・字幕の文字の大きさ
・マイリスト/マイ評価(キッズプロフィールはPC上では利用不可)
・通知設定(キッズプロフィールは利用不可)
・メールアドレスの登録

では、続いてはNetflixでプロフィールを作成し、アカウントをシェアする方法をご紹介していきます。

Netflixでプロフィールアカウントを追加するための手順

こちらでは、具体的にNetflixでプロフィールアカウントを作成するためのやり方を、デバイス別にご説明します。

プロフィールアカウントはスマホやタブレットのアプリ版Netflix、パソコンなどのブラウザから追加することが可能です。

Netflixのスマホアプリでプロフィールアカウントを追加する

まず、Netflixのアプリを開きます。

Netflixアプリを選択している画像

「どなたが観ますか?」という画面が表示されたら、「プロフィールの追加」を選択します。

「プロフィールの追加」を選択している画像

プロフィールアカウント名を入力し、「完了」を選択します。

Netflixのプロフィールアカウント作成画面

「変更」という部分を選択するとプロフィールアカウントのアイコンをお好きなキャラクターの画像に設定することができます。

また、キッズ用のアカウントにする場合は「キッズ」の項目をオンにしましょう。問題なければ「保存」を選択します。

プロフィールアカウントを作成し「保存」を選択している画像

これでプロフィールアカウントの追加は完了です。ユーザーはご自分のアカウントを選択することですぐにNetflixの視聴を開始することができます。

PCのブラウザでプロフィールアカウントを追加する

PCでNetflixのプロフィールアカウントを作成するには、まずブラウザでNetflix公式サイト(https://www.netflix.com/jp/)にアクセスし、画面右上の「ログイン」を選択します。

Netflix公式サイトの「ログイン」を選択している画像

メールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。

Netflixのログイン画面

「どなたが観ますか?」という画面が表示されたら、「プロフィールを追加」を選択します。

「プロフィールの追加」を選択している画像

プロフィールアカウント名を「お名前」の部分に入力し、「続ける」ボタンを押して追加完了です。キッズ用アカウントにしたい場合は「キッズ」の項目にチェックを入れましょう。

Netflixのプロフィールアカウント作成画面

Netflixのプロフィールアカウントを削除する手順

次に、作成したNetflixのプロフィールアカウントを削除する方法をご紹介します。

プロフィールアカウントの削除は、アプリ版のNetflixからもできますし、ブラウザでログインして行うこともできます。

アプリ版Netflixでプロフィールアカウントを削除する

Netflixのアプリを開き、「どなたが観ますか?」という画面が最初に表示されるので、右上の「編集」を選択します。

プロフィールの「編集」を選択している画像

削除したいアカウントを選択します。

削除したいプロフィールアカウントを選択している画像

画面下の「削除」を選択します。

プロフィールアカウントの「削除」を選択している画像

プロフィールアカウントを本当に削除してもいいか確認画面が表示されるので「はい」を選択し、完了です。

プロフィールアカウント削除の確認画面

PCのブラウザでプロフィールアカウントを削除する

パソコンのブラウザ版Netflixにアクセスし、ログインします。

「どなたが観ますか?」という表示の下にある「プロフィールの管理」をクリックします。

「プロフィールの管理」を選択している画像

削除したいプロフィールアカウントを選択します。

削除したいプロフィールアカウントを選択している画像

「プロフィールを削除」をクリックします。

「プロフィールを削除」を選択している画像

「プロフィールを削除しますか?」という確認画面が表示されるので、再度「プロフィールを削除」を選択して完了です。

プロフィールアカウント削除の確認画面

Netflixのプロフィールアカウントをロックする方法

Netflixで作成したプロフィールアカウントはデフォルトのままだと、アカウントを共有している他のユーザー同士がお互いのプロフィールを閲覧できる状態です。

他のユーザーに視聴履歴やマイリストを見られてしまうことに抵抗を感じる場合や、お子様が勝手に利用するのを避けたい方は、プロフィールアカウントに4桁のパスコードを設定してロックをかけておくことをおすすめします。

こちらでは、Netflixのプロフィールアカウントをロックする方法をご紹介します。

ロックをかける作業はアプリ版Netflixからはできないので、スマホやパソコンのブラウザを通して行いましょう。

Netflixの公式サイトにアクセスし、画面左上の「三」を選択します。

Netflixのホーム画面で「三」を選択している画像

メニューから「アカウント」を選択します。

「アカウント」を選択している画像

「プロフィールとペアレンタルコントロール」という項目でロックをかけたいアカウントを選択します。

ロックをかけたいプロフィールアカウントを選択している画像

「プロフィールのロック」という項目で、「変更」を選択します。

「変更」を選択している画像

Netflixにログインするためのパスワードを入力し、「続ける」を選択します。

Netflixのパスワードを入力する画面

「◯◯(アカウント名)のプロフィールを暗証番号で保護する。」にチェックを入れ、4桁のパスコードを設定します。数字を入力したら、「保存」ボタンを押しましょう。

プロフィールロックの暗証番号を入力する画面

「プロフィールのロック設定を保存しました。」という文字が表示されたら完了です。

「プロフィールのロック設定を保存しました。」と表示された画面

Netflixでアカウントを共有する際の注意点

Netflixのアカウントを共有する際には、以下のようなポイントにお気をつけください。

・アカウントを共有できるのは同居家族のみ
・Netflixのプランによって同時視聴可能台数が異なる
・ダウンロードできる作品数に上限がある

では、それぞれの注意点について詳しく解説します。

アカウントを共有できるのは同居家族のみ

Netflixのアカウントは、一緒にお住まいの家族のみと共有できます。

離れたところに住んでいる家族や恋人、友人とアカウントを共有することは想定されていないためご注意ください。

現在、Netflixはチリやペルーといった中南米地域を中心に、同居している家族以外とのアカウント共有に対して追加料金を徴収するシステムを試験的に実施しており、今後日本でも同様の仕組みが取り入れられる可能性があります。

Netflixのプランによって同時視聴可能台数が異なる

Netflixには広告つきスタンダード、ベーシック、スタンダード、プレミアムという4つのプランがあり、プランによって同時視聴ができる端末の台数が異なります。

ベーシックは1台まで、広告つきスタンダードとスタンダードは2台まで、プレミアムは4台までです。

Netflixプラン広告つきスタンダードベーシックスタンダードプレミアム
月額料金790円990円1,490円1,980円
同時視聴可能台数2台1台2台4台

ご契約中のプランにより、同時視聴可能台数を超えてしまうと別々のプロフィールアカウントを利用していたとしても再生ができなくなってしまうためご注意ください。

ダウンロードできる作品数にご注意

Netflixは1つのデバイスにつき100作品までダウンロードすることができます。

また、ダウンロードができるデバイス数はNetflixの各プランの同時視聴可能台数と同じとなっているため注意が必要です。

Netflixプラン広告つきスタンダードベーシックスタンダードプレミアム
月額料金790円990円1,490円1,980円
ダウンロード可能台数ダウンロード不可1台2台4台

例えば、スタンダードプランに登録している方で家族の誰かがスマホである作品をダウンロードした場合、2人目まではダウンロード機能を利用できますが、3人目が作品をダウンロードしようとするとエラーが表示されてしまいます。

なお、広告つきスタンダードではダウンロードをすることができません。

よくある質問

?

Netflixの「キッズ」アカウントとは?

Netflixの「キッズ」アカウントとは、キッズ向けに厳選されたコンテンツのみが表示され、ゲームやアカウント設定にアクセスできないように制限がかけられたお子様専用のアカウントのことです。プロフィールアカウントを追加する際に「キッズ」の項目をオンにすることでキッズアカウントとして設定することができ、プロフィールアイコンには「キッズ」というロゴがつくため見分けやすくなっています。小さなお子様がNetflixを利用する際はキッズアカウントを作成することをおすすめします。

?

Netflixでプロフィールアカウントを追加するのに料金はかかる?

Netflixでプロフィールアカウントを追加する際に料金は一切かかりません。最大5つまでなら無料でアカウントを作成することができます。

?

旅行や出張で自宅にいなくてもアカウント共有はして大丈夫?

旅行や出張などで一時的に自宅をあける場合でも、メインの住所に変更がなければ引き続きご家族とNetflixのアカウントを共有して利用することができます。ただし、長期間別の場所に滞在していた場合、Netflix側から利用資格の確認の連絡が来ることがあるためご留意ください。

?

Netflixを解約すると他の人のプロフィールアカウントも削除される?

Netflixを解約するとアカウントを共有していた他のユーザーのプロフィール情報も削除されます。ただし、解約前にプロフィールの移行手続きを行うことで別のNetflixアカウントにプロフィール情報を引き継ぐことができます。プロフィールを移行するには、ブラウザ版Netflixでホーム画面のプロフィールアイコンにカーソルを合わせ、表示されるドロップダウンメニューから「プロフィールの移行」を選択します。その後、画面の指示に従って移行先のNetflixアカウントを登録するとプロフィール情報を別のアカウントに引き継ぐことができます。

Netflixは家族でアカウントを共有できる|まとめ

Netflixは同じ住所に住んでいる家族と最大5名まで独立したプロフィールを作成してアカウントを共有することができます。

プロフィールアカウントごとに視聴履歴やマイリスト、画質など各種設定はそれぞれ保存されるため家族内でコンテンツが混在してしまう心配はありません。

また、プロフィールアカウントは4桁の暗証番号を設定してロックをかけることもでき、プライバシー面も安心です。

ご家族でNetflixに登録している方がいる場合は、ぜひ本記事でご紹介した手順を参考にプロフィールアカウントを追加してアカウントを共有し楽しんでみてはいかがでしょうか。

HOWTO STREAMING