HOWTO MOV

ABEMAプレミアムの解約方法・注意点を知ろう

文:
Asahiのアイコン画像
Asahi
PR

ABEMAプレミアムの解約方法

ABEMAプレミアムの解約方法を種類別にご紹介します。ABEMAプレミアムは、どのように登録したかによって解約の手続き方法が異なるので、まずはご自身がABEMAプレミアムアカウントに登録したときの方法を確認しましょう。

公式サイトで解約する

公式サイトからABEMAプレミアムに申し込んだ場合は、ブラウザからABEMA公式Webサイトにアクセスして解約しましょう。

①ブラウザからABEMA公式Webサイトにアクセスします。
②画面左側にあるメニュー「三」をクリックします。
③メニューの最下部にある「視聴プラン」を選択します。
④「クレジットカードでの購入」という箇所に「解約する」のボタンがあるので、クリックします。
➄確認画面が表示され「解約する」「今はしない」を選択することができます。「解約する」をクリックしましょう。
⑥視聴プランの情報画面に戻り、先ほど「解約する」だったところが「解約済み」になっていれば解約手続き完了です。

Google Playストアで解約する(Androidアプリから) 

Android版ABEMAアプリからABEMAプレミアムに申し込んだ場合は、アプリからGoogle Play ストアに移動して解約することができます。

①ABEMAのアプリを開き、メニュー「三」から「設定」を選択します。
②「視聴プラン」→「Google Playストアから解約」の順で選択します。
③Google Playストアで「定期購入を管理」を選択し、ABEMAを選びます。
④「定期購入を解約」を選択し、解約の理由を選んだら「次へ」をタップします。
➄「定期購入の解約」と表示されたら、タップして解約します。
⑥定期購入を解約すると、Google Playストアから解約のメールが届きます。これで解約手続き完了です。

iOSアプリで解約する 

iOS版ABEMAアプリからABEMAプレミアムに申し込んだ場合は、アプリから解約することができます。

①ABEMAのアプリを開き、画面下の「マイページ」をタップします。
②「設定」→「視聴プラン」の順に選択します。
③「解約に進む」を選択します。
④画面を下の方にスクロールし、「解約を続ける」をタップします。
➄任意でアンケートに答え、「移動して解約する」を選択します。
⑥これで解約手続き完了です。

Amazon公式サイトで解約する

Amazon経由でABEMAプレミアムに申し込んだ場合は、ブラウザからAmazon公式サイトにアクセスして解約しましょう。ただし、解約手続きはスマートフォンのブラウザから行うことができないため、PCのブラウザをご利用ください。

①Amazonの公式Webサイトを開き、ABEMAプレミアムに登録したAmazonアカウントでAmazonにログインします。
②画面右上にある「アカウント&リスト」→「アカウントサービス」の中に「アプリライブラリとデバイスの管理」とあるので、それを選択します。
③「管理」の中にある「定期購読」を選択します。
④ABEMAプレミアムのところにある「アクション」を選択します。
➄その下に「自動更新をオフにする」が表示されたら、クリックします。
⑥「定期購読の自動更新はオフになっています」と表示されたら、解約手続き完了です。

ABEMAプレミアムを解約できないとき 

「ABEMAプレミアムの解約手続きがしたいのにできない」という状況になったとき、理由はいくつか考えられます。登録した方法と異なる方法で解約をしようとしている場合、たとえばiOSアプリで登録したのにブラウザから解約しようとしても解約できません。

また、登録時に選択した決済方法も解約手続きに関係してきます。どのように登録したか、どの決済方法を選んだのか忘れてしまった場合は、ABEMA公式サイトのチャットサポートを利用して問い合わせてみるのがおすすめです。

チャットサポートの画面を開くと、あらかじめ解約に関するよくある問題が選択肢として表示されています。その中から自分の状況に合ったものを選んでいくと、スムーズに解決策を見つけられるでしょう。

ABEMAプレミアムを解約するときの注意ポイント

ここからは、ABEMAプレミアムの解約に伴う注意点をご紹介します。

契約期間内であれば解約後も動画を視聴できる 

「解約手続きをしたのにまだ動画が視聴できるのはなぜ?」「もしかしたら、正しく解約できていないのでは?」という疑問や不安を抱く方が多くいらっしゃるようですが、ABEMAプレミアムでは解約手続きを行っても有効期限内であれば引き続き有料サービスを利用できます。これは有料会員・無料トライアルを利用している会員のどちらにも適用されるシステムです。

2週間の無料トライアルの間だけABEMAプレミアムを利用しようと思っている方も、有効期限のギリギリに解約するのではなく、前もって解約手続きを行っておくということが可能になります。

トライアル期間内であればいつ解約をしてもいいので、手続きを忘れて料金が発生してしまったという失敗を防ぎやすい仕組みになっているのです。

無料期間を過ぎれば月額料金が請求される

解約手続きをするのを忘れて2週間が経過してしまったら、無料トライアル期間は自動的に終了し、有料のABEMAプレミアム会員になります。この時点で月額料金の発生が決定するので、960円(税込)が請求されてしまいます。

「無料期間だけABEMAプレミアム会員でいたい」という方は、トライアルが終了する日の24時間前までに必ず解約手続きを完了させましょう。この時間を1分でも過ぎてしまうと、有料になってしまうので、ぜひ前もって解約を済ませておくことをおすすめします。

なお、無料トライアルは初めての登録時限定のものなので、2度目以降の登録の場合は月額料金が発生します。

無料トライアル期間中にサービス内容を気に入って、有料会員として引き続きABEMAプレミアムを利用したいという方は、そのままABEMAプレミアムを使い続けましょう。

ABEMAプレミアムを解約するときの確認ポイント

解約手続きを行うときに確認すべきポイントを押さえておきましょう。

「解約済み」の表示があるか

「解約ができたと思っていたのに、月額料金が引き落とされていた」というケースがあります。このため、解約手続きが正しく完了したかを必ず確認しておくようにしましょう。

たとえば、ABEMA公式webサイトで解約した場合は、視聴プランのページで「解約済み」の表示を見ることができます。アプリから解約した場合は、定期購入の一覧にABEMAがないか確認しましょう。

Amazon公式サイトでは、定期購読の中のABEMAプレミアムの箇所が「自動更新オフ」になっているかをチェックできます。

もし、このような情報ページで上記と異なるメッセージが表示されていたら、まだ契約中である可能性が高いです。もう一度解約手続きを確認しながら、正しく解約ができるように手続きを行いましょう。

契約終了日の表示があるか

ABEMAプレミアムでは、解約をしても契約の有効期限内であれば引き続き有料サービスを利用できるという仕様になっていますが、解約手続きを完了させると契約が終了する日時を確認できるようになります。

ですが、解約ができていない場合は終了予定日時が表示されません。もし表示されていなかったら、解約ができておらず料金が発生してしまいます。請求される料金は常に月額料金の960円で、日割り計算はされないのでご注意ください。

解約完了後のキャンセルはできない

ABEMAプレミアムの解約はキャンセルすることができません。ですが、キャンセルができないからといってデメリットはほとんどないのでご安心ください。

契約終了日よりも前に解約をしてもすぐにABEMAプレミアムの動画が見られなくなるということはありませんし、解約した後に次の月も利用したいと思った場合はまた契約すれば今まで通りに利用できます。

ABEMAプレミアムを解約した後のおすすめ動画配信サービス

ABEMAプレミアムを解約した方に向けて、他の動画配信サービスの特徴を表にしてご紹介します。

サービス月額料金作品数無料トライアル期間特徴
ABEMAプレミアム960円約3万本2週間ニュース、ドラマ、アニメ、オリジナル番組などの幅広いジャンルのコンテンツが揃っている
TVer無料人気テレビ番組の見逃し配信が視聴可能
FODプレミアム976円8万本~なしフジテレビの作品が見放題200誌以上の雑誌が読み放題
Amazon Prime Video600円30日間Amazon Primeのさまざまな特典が利用できる
Hulu1,026円10万本~なし映画、ドラマ、アニメ、バラエティなどの人気作品が見放題
U-NEXT2,189円29万本~31日間毎月1,200円相当のポイントがもらえる
190誌以上の雑誌が読み放題
Netflix広告つきスタンダード:790円
ベーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミアム:1,980円










なし
話題のNetflixオリジナル作品が視聴できる
Disney+990円2万1千作品~なしディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィック、スターの作品が視聴できる

国内のテレビ番組やドラマがお好きな方はFODプレミアム、TVer、Huluなどがおすすめです。

とにかくたくさんの作品が見たい方はU-NEXT、海外の作品に興味のある方はNetflixやDisney+の利用を考えてみるといいでしょう。

無料トライアルを実施しているサービスもありますので、ご自身の好みに合ったサービスがあったらお試しから始めてみてはいかがでしょうか。

ABEMAプレミアムの解約は正しく理解して実行しよう  

ABEMAプレミアムの解約について解説してきました。登録した方法によって解約方法も異なること、解約が正しく完了しているかの見方など、チェックする点がたくさんありますが、分からないことがあったらこの記事を見返したり、サポートチャットに問い合わせるなどしてひとつずつ解決していきましょう。

HOWTO STREAMING